ジョブスは去った。
海賊になる方法より
最良のtrimtabをデザインする方法を
重さのない
永遠のクラウドに残して。
月別アーカイブ: 2011年10月
平等
民主主義とは
何が命を左右する問題なのか
その方法まで
政治家に委ねる人から
平等に死んでいく
システムである。
タイムラグ
幸せは
去った後に光を放つが
不幸は
光が放たれた後に
やってくる。
ちょうどその光を
忘れた頃に。
相互作用
生命の危機に対して
対話もなく、
相互作用もない国家は
すでに安定した無政府状態にある。
それが
半世紀もかけて受容した
われわれの無関心の結果だとは
だれも考えないように、
そのことに
巨額を費やしたとは
気づかれないように。
もう一つの半減期
人間が原子の数を変えると
(原子炉内と大気中でそれぞれ)
人間の数も半減する時間。
この半減期を定義できる専門家は
みんなグランチに雇用されてきた。
半減期の定義
ある元素の放射性が半分に減るまでの時間は
その元素の原子の数が半分に減るまでの時間だ。
これが物理学の半減期。
無秋
一雨毎に秋になる季節は
もう帰ってこない。
大気に浮遊する粒子も
雨に
そして
大地の収穫に
混ざるから。
大地から
奪うばかりで
いったい
何を学んだのだろうか。
超ウラン元素
セシウムには1ヶ月で慣れたが
プルトニウムは、慣れる前に死ぬ。
教育の目的
これからの教育の過程には
内部被爆をできるだけ回避するための
様々な方法を探査する以上に
そのいかなる目的も存在しないだろう。
安全な環境に生存できなければ
教育も存在しえない。
すなわち、
可能な限り被曝しないこと自体が
教育目的となるのだ。
少なくとも
今後一世紀間は
変わらないだろう。