オリンピックは
厳密には衛星ライブ中継ではない。
衛星中継に必要な最小限の伝送時間に加えて
10秒前後のタイムラグを意図的に生成している。
あらゆるタイプのテロ行為に備えて
中継車からのすべてのカメラのライブ映像を
短時間に編集できる時間をつねに確保するために
サーバーで非同時的に管理している。
クラウドによって
あらゆるスポーツは
同時性(=ライブ)を共有できるが
あらゆる権力構造は
人々をより<非同時的>に支配しようとしている。
すべての現実から<同時性>を奪うために。
月別アーカイブ: 2012年7月
続)自然選択(natural selection)について
あるがままの姿から
あらゆる革命が生まれる。
その革命は
どんな境界も領域もない革命だろう。
人間は自然が選択した結果を
再発見するにすぎないなら。
秩序について
考えるには
それほどたくさんの情報は必要でない。
むしろより考えるにしたがって
情報はより少なくなる。
秩序の発見には
無関係な情報を排除する過程を伴う。
————-The less I needed the better I thought. (yk)
自然選択(natural selection)について
自然選択は自然淘汰と翻訳されてきた。
自然選択と自然淘汰とは本質的に異なる。
淘汰とは
不必要なもの、不適当なものを除き去り
他は滅びる現象を意味するが
選ぶという行為は他の排除を意味しない。
自然淘汰という翻訳語は
エコロジーをもっとも誤解させてきた概念である。
自然淘汰はグローバリズムの行動の指針である。
節約について
電気エネルギーを節約しても
われわれは何も選択していない。
続)簡単なことについて
自然は節約しない。
自然はより効果的な方法を
選択しているだけである。
自然選択(natural selection)は
モラルではない。
簡単なことについて
人々の自由を奪うことで
富を得る方法よりも
自由を奪われた人々が
節約が好きになるほうが
より簡単な方法として広まったのは
無駄を省いて切り詰めて富を得ることが
すぐに挫折しても
その事実を互いに隠蔽してきたからに違いない。
どんな挫折も受容して生き延びることを
モラルにすり替えた人々による節約は
奪われた結果である。
システムについて
生存に不可欠な
e(エネルギー)、食料、住居の3大生存要素を
過剰生産できるテクノロジーがありながら
つねに不足している前提が作られている。
この前提に同意すると
世間から尊敬を受け道徳的な<市民>として認められる。
この同意と引き替えに
良い仕事と安定した収入を保証する
暗黙の了解が得られるのが目的だ。
<市民>は愛する家族のために
了解したのだと自分に言い聞かせる。
これ以上の腐敗したシステムがあるだろうか。
e・食・住(energy-food-shelter)
21世紀においても
人間の健全な生存には
e(エネルギー)、食料、住居の3大生存要素が不可欠である。
しかし、先進工業国のなかでも日本は
この3大生存要素を高コストにしてきた。
そのなかで、電気エネルギーは
もっとも高価な生存要素になった。
電力会社による電気エネルギーの独占が可能なのは
地理的、物理的な条件から安い電気エネルギーを
海外から輸入できないからである。
軽量小型で高性能な安価なバッテリーが実用化されれば
人間の生産行為や生活様式を
これまでのように電気エネルギーでは
制限できなくなるだろう。
非現実
苦痛のない状態を想像するあらゆる思考によって
非現実はより拡大している。
群れを率いるリーダー達に
イニシアティブを委託する瞬間から
非現実は人間の内部に生まれている。
すべての行為の源泉である現実は
人間にではなく人間の外側に存在する。