月別アーカイブ: 2015年10月

解決方法

服従する人は
服従を回避する方法を
批判しない。

可能な解決方法を回避する人々を
批判しない人々が
解決方法を批判できるとは限らない。

反個性化

学校における学力と所得の階層化を通じて個性化が求められる時代に
シナジェティクスとデザインサイエンス教育があるとすれば
個性化の破壊プログラムとして映るに違いない。

実際、個性化とは独創性を封じ込めるための
一種の身体矯正なのである。

シナジェティクスとデザインサイエンスは
成長段階のこどもの集団性によるモデル言語の創出から開始されるからであり
学校が管理維持する権力による記号システムが最も恐れているのは
その生得的な力なのである。

シナジェティクスは、反個性化へのメタフィジックスである。

デザインサイエンスのプロトタイプ

それは構造を分析することでも、その分析の基礎を構築することでもない。
デザインサイエンスの目的は、構造とパターンにおいて
人間が空間に服従化されている
様々な空間様式についての歴史から
数学的に科学的に、そして心理的に離脱することであった。

モバイル・テンセグリティシェルターを自らデザインし、
プロトタイプを製作し、
そして複製化可能な製品化へのプロセスは
そのもっとも効果的な手段を形成する。

個人化のための空間形成によって
主体化を矯正するこれまでの空間産業化が存続できないように。

デザインサイエンスのプロトタイプとは
国家とそれに結び付けられた
都市集合型の個人化の企てから解放する概念の母型を物質化する
包括的な行為である。

そして最軽量化された構造こそ
原理とその発見によって
もっとも非物質化された構造とパターンを内在しているのである。

5年を経過したデザインサイエンスプロジェクトは
いよいよ原寸大のモジュール製作に移行する。

シナジェティクス教育

シナジェティクスから英知を学んでいくための好奇心は
自らの知識にしようと努める知識欲から生まれるのではなく、
自己からの離脱を可能にしてくれる好奇心から
始められるかにある。

しかし、シナジェティクスの探究に不可欠な
その好奇心を抱かせるための
シナジェティクス教育は不可能であるという
ジレンマがある。
生得的な段階にメタフィジックスが関わっているからである。

場所と段階

機能のない外観だけに終わる可能性のある
すべてのデザインから
自然のデザインがすべて機能を持っている理由は分からない。

まして、自然の観察からもその理由は分からない
という場所と段階からデザインを破壊していくことから
デザインサイエンスは始まる。

場所と段階こそ
メタフィジックスが形成する。

それに至る<シナリオ宇宙>に比べれば
個性や独創性は作り話にすぎない。

ガガーリンとヴォストーク1号

映画<ガガーリン>をみた。

初の有人宇宙船ヴォストークのコックピットは
軽量化のために非常に小さく
身長158cmのパイロットが選ばれたはずだか
映画ではこの重要な要素は無視されている。

しかし、もっとも危険な帰還時には
高度7000mでコックピッから座席ごと射出して
パラシュートで陸地に着陸する方法が採用されたことを
この映画ではじめて知った。
そして、大気圏突入時するカプセルの殻構造には
すでにジオデシック数学が応用されていたことが分かる。

5角形と6角形のみからなるこの構造とパターンは
現在でも異常気象にも耐える
極地用<レドーム>に採用されている。

ヴォストーク1号あの軽量な耐熱の合金素材は一体何だったんだろうか。

純粋な数学

デザインサイエンスに対して距離を取りつつ
ついにシナジェティクスを学問化する考えに批判的だ。

シナジェティクスなきデザインサイエンスも
デザインサイエンスなきシナジェティクスも存在しないからだ。

デザインサイエンスを直接に実践すると同時に
シナジェティクスを探究するべきだからではなく
デザインサイエンスを遂行する人々がつねに
シナジェティクスの諸原理を発見してきたからである。

新たなシナジェティクスモデル群の存在を公開する前に
デザインサイエンスのプロトタイプを完成させるプロセスにこそ
最大のプリセッションが介在するだろう

デザインサイエンスの実践理論とその経験を通じて
シナジェティクスのモデル言語は漸進的変化を遂げる。

シナジェティクスは純粋な数学に止まれない。

自律的構造

構造を倒壊させる可能性の潜んでいる
地殻に突き刺さっていない
または不十分な複数の杭の手抜きを科学的に検証できる装置がすでにあるなら
そのいかさま工事に関する補償問題のすべての責任と補償の義務は
下請け業者ではなく施工業者にある。

ニュースを取材する側の自律的構造がすでに崩壊している。

あらゆる暗黙の手抜き命令は、権力構造の常套手段である。
そしてその力は上から下に向けられる。

非自立的構造には、つねに上・下が存在する。

消滅した場所

場所よりも簡単に
人間は消え去ることができる。

ウラニウムとプルトニウムの永続性を忘れて生きるなんて
人間が消滅した場所でしかない。