日別アーカイブ: 2019年1月31日

アナーキーな動的均衡

静的で固体的な安定を求める願望こそが無秩序の原因なのである。
テンセグリティの構造安定性を形成する振動は動的秩序をもたらす。
動的均衡を制御する構造は
本質的にアナーキーな(an-archi)主たる存在がない自然の秩序によって、
破壊を遠ざける振動数にするために
絶えず共振しながら安定する。

共鳴型テンセグリティモデル 直径100cm シナジェティクス研究所 制作 2008

テンセグリティ・シェルターの内部 直径6.5m カーボン製

テンセグリティ構造の生活器としての可能性をTHE NORTH FACEの40周年で
来日した創業者ケネス・ハップ・クロップ氏と対話した。
バックミンスターフラーにデザインを依頼したモデルがテンセグリティシェルターの内部に設置された。

シナジェティクス研究所が開発した直径6.5m重量30キロのカーボン製のテンセグリティシェルター
ハップ・クロップ氏と共にテンセグリティシェルターの内部にて。青山スパイラル 2008年

作業仮説のための作業仮設シェルター

シナジェティクスは、
国家も企業も「思考する自由」を行使する人間を雇用できないという
作業仮説(Working Assumption)から始まる。

火星よりも安全で安価で気楽な自動気象装置を個人が複製できる時代に
その作業仮設用(Temporary Working Structure)の
モバイル・テンセグリティシェルターが
もっとも信頼できる全天候用サバイバル生活器となる。

作業仮設用モバイル・テンセグリティシェルターのプロトタイプ
シナジェティクス研究所 制作2008 デザイン 梶川泰司