朝霧に晒され全面に結露した車のボディーを
朝日で乾燥する前に水だけで洗車すると汚れはほとんど落ちる。
霧状ミストが汚れや菌の隙間に浸透し、
塗装表面からそれらを剥離できるのは水分子の表面張力による。
しかし、結露したボディーを太陽光で再び乾燥させると
ほとんど隙間のない汚れとなり塗装をより劣化させる。
「シナジェティクス」カテゴリーアーカイブ
イノベーション<innovation>
イノベーションは生産を拡大するために
新たな生産要素を導入したりする企業家の言語である。
物事の新しい結びつきを考え出す時、
新しい概念がしばしば直観的に形成される
シナジェティクスにイノベーションは馴染まない。
生産手段や資源労働力の統合よりも先行する概念がある。
シナジー触媒
原理的理解から発するシナジェティクスモデルに
可能な限り接近するための構造デザインを構成する
最小限の素材間の相互作用が
予測を超えた物理的機能に変換される瞬間を待ち伏せる。
原理的理解に基づくデザイン操作が明らかなシナジー触媒を引き起こす時、
デザインサイエンティストは、
数学的知識には現れない物質変換に関わっている。
非物質化の実践
掛け替えのない唯一無二を前提にした自然は、
情緒的で可視的な一時的なエコロジーに終わる。
シナジェティクスが発見する原理によって構造とパターンを相互に置換する機能が生まれる。
構造とパターンはつねに掛け替えられる。
——–核子の交換によって、異なった原子核が生成し、または消滅するように
シナジェティクスは
可視的な形態に、形態からは推測できない見えない機能を付加すると共に、
増大する大きさに抗した重さのない機能による<非物質化>の段階を示唆することにある。
一日1200キロの長距離ドライブ
車で一日1200キロを16時間で移動する時に経験する
様々な危険と苦痛を軽減するには
運転するための脳の機能とは
まったく異なる脳の機能を運転中に使わなければならない。
たとえば遠隔地の誰かと会話しながら運転する。
視覚以外の情報を増大させるだけで脳はより統合されることで
脳は劇的に疲労しない。
第2の大気圏(Biosheleter)
全方向のドラマティックな嵐を受けながら
安全に第2の大気圏で暮らせるのは
2層のモバイル・テンセグリティシェルターだけだ。
動く星と裏庭を見飽きたなら3時間以内にパッケージできる。
それでも自律的サバイバルに退屈した時は、
宅急便で誰かが受け取るだろう。
耐候性が10年以上ならば。
相対的に空気中を高速移動する
この頻度とパターンで気候変動期の台風がこの規模で通過するなら、
誰でももっと安全に何処にどんな住宅に住むべきかを科学的に思考し始める。
住宅はまだ自動車や飛行機のように空気力学的ではないが、
相対的に空気中を秒速30m以上で移動する形態に
気象予報士や建築家はまだ無関心だ。
エコノミーの手荷物よりも軽い生存方法
テンセグリティは美しい金属彫刻やオブジェではない。
部分から推測できない全体の働きを視覚化した共鳴作用によって
統合された唯一の構造モデルである。
モバイル用の直径8mのテンセグリティ・シェルターは
宇宙的な生存方法であるが故にエコノミークラスの手荷物よりも軽い。
動く部分と全体の構造
台風は部分から推測できない全体のシステムであり、
部分と全体の相互作用そのものである。
台風の内部と外部はつねに多層的に複合的に入れ替わる。
アイウォールのすぐ外側にある螺旋雲はスパイラルバンドで
吸引された雲が激しい雨に変わり、
スパイラルバンドの外側の螺旋雲も雷雨になる。
台風=動く部分と全体の構造
渦と螺旋のパッケージ
直線的に吹く風は存在しない。
獣道のように風の道は共有されない。
風は風によって向きと強さを変え、
波と共にひたすら流動するバイオスフィアのパッケージなのだ。
止まることなく大地を包み込む
元素の相対比を変えない渦と螺旋なのだ。
その自律的な調整システムは神秘だが、
まだ異常気象と呼ばれている。
台風24号 NASA